第1章 総則

第1条(目的)
本規約は、株式会社絆Lab(以下「甲」)、株式会社モッズリノ(以下「乙」)、株式会社モタラス(以下「丙」)の三社(以下「共同運営者」)が共同で構築・運営する「永井式絆フランチャイズメソッド」(以下「本メソッド」)に基づき、フランチャイズ展開を行う企業(以下「フランチャイザー」)に対する支援・運用ルールを定めるものである。

第2条(共同運営者の位置付け)
本メソッドは、甲・乙・丙の三社が役割分担のもと共同運営を行う支援スキームであり、フランチャイザーに対して一体的な本部支援体制を提供する。


第2章 支援内容と提供体制

第3条(支援対象)
本規約の適用対象は、共同運営者が支援を行うフランチャイズ展開を希望・実施する法人または個人(フランチャイザー)とする。

第4条(支援内容)
共同運営者は、フランチャイザーに対して以下の支援を提供する:

  1. 事業診断・適正化分析
  2. FCパッケージ設計(加盟金、ロイヤルティ等)
  3. FC契約書・法定開示書作成
  4. マニュアル整備および運用指導
  5. 加盟開発戦略の立案および面談同行
  6. ブランド構築・広報戦略
  7. SV体制整備と継続支援

第5条(共同運営者の分担)
支援の実施にあたっては、別紙1「役割分担表」に基づき、甲・乙・丙がそれぞれの業務を分担・遂行する。


第3章 商標・知的財産の取り扱い

第6条(知的財産の帰属)

  1. 本メソッドの商標、ロゴ、各種マニュアル、支援資料等に関する知的財産権は、共同運営者に帰属する。
  2. フランチャイザーは、本メソッドの使用に際し、共同運営者の承認を得た範囲で、必要な権利を無償で使用できる。

第7条(独自ブランドとの併用)
フランチャイザーが独自に保有する屋号・ブランドと、本メソッドのブランドを併用する場合は、事前に共同運営者との協議および合意を経るものとする。


第4章 契約・運用管理

第8条(契約期間)
フランチャイザー支援契約は原則1年間とし、双方の合意により更新可能とする。詳細は支援契約書に定める。

第9条(報酬と支払)
支援に係る費用・ロイヤルティ等は、別紙2「報酬分配表」および個別契約に基づき定める。

第10条(共同意思決定)
フランチャイザーへの重要支援事項は、甲・乙・丙の全会一致により決定される。


第5章 義務・責任・遵守事項

第11条(フランチャイザーの義務)
フランチャイザーは以下を遵守する:

  • 共同運営者が定めるマニュアルの順守
  • ブランド価値保持への協力
  • 定期的な業績報告と会議参加

第12条(秘密保持)
フランチャイザーおよび共同運営者は、互いに知り得た営業・技術・顧客情報等を第三者に漏洩してはならない。契約終了後も3年間有効とする。

第13条(競業避止)
支援を通じて取得したノウハウを基に、本メソッドと同様のスキームを独自展開・第三者展開することを禁止する(契約終了後2年間適用)。


第6章 雑則

第14条(契約解除)
重大な契約違反があった場合、共同運営者は協議の上、支援契約を解除できる。

第15条(準拠法・管轄)
本規約は日本法に準拠し、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。

第16条(改訂)
本規約は、共同運営者の合意により改訂可能とする。

(共同運営型・フランチャイザー向け)

サービス利用規約発行日:2025年8月◯日発行